フォックス鍼灸治療院(川崎・元住吉)× 日本鋼管病院 × FOCS GYMで実現する、スポーツ復帰特化型リハビリ

バスケットボールやバレーボールなど、ジャンプや急な切り返し動作が多い競技でよく起こる「前十字靭帯(ACL)の断裂」
手術後、「元通りにプレーできるのか」「再発しないか不安」…そんな声を多くいただきます。

フォックス鍼灸治療院では、術後のリハビリから競技復帰までのトータルサポートを提供しています。
特に、川崎市の日本鋼管病院との提携、そして併設する施設『FOCS GYM』との連携により、病院でもジムでもない“復帰に特化した場所”で、アスリートのあなたを支えます。


■ ACL損傷術後、こんな悩みありませんか?

✅ 競技復帰の目処が立たない
✅ 動きに自信が持てない
✅ ジャンプやカット動作に怖さがある
✅ リハビリの方法がよく分からない
✅ もう一度、全力でプレーしたい!

私たちは、競技復帰までの「最後の壁」を越えるためのリハビリを提供しています。


■ フォックス鍼灸治療院のアプローチ

1. 専門スタッフによるアスレティックリハビリ

ACL損傷に対する再建術後のリハビリは、単に「歩けるようになる」では不十分。
私たちは、スポーツ復帰を見据えた以下のフェーズを丁寧にサポートします。

✅ 炎症や腫れの管理(鍼治療・物理療法)

✅ 筋力・柔軟性・関節可動域の回復

✅ 競技特有の動作再獲得(ジャンプ・ピボット・着地)

✅ メンタル面のケアと自信の再構築

2. 日本鋼管病院との連携で安心の医療体制

術前・術後の定期的な診察や画像評価も必要です。
川崎市の日本鋼管病院と連携し、医師・理学療法士・当院スタッフが一体となったケア体制を構築。
「医療×アスリハ×トレーニング」が連携することで、より安全で精度の高いリハビリが可能です。

※ 受診・オペをされた病院が別にある場合ももちろん大丈夫です。通院されている病院のプロトコル(スケジュール)に沿って、競技復帰までをサポートいたします。


■ FOCS GYMと連携した復帰プログラム

当院併設のFOCS GYMではスポーツリハビリでも利用できる、トレーニングエリアがあります。
専門トレーナーとトレーニングコーチが連携し、個々の競技特性に合わせてプログラムを作成します。

✅ ジャンプ着地やステップワークのフォーム改善
✅ 筋バランスのチェックと再トレーニング
✅ メディカルチェック後のパフォーマンス強化
✅ チーム練習復帰前のシミュレーショントレーニング

「復帰してからが本番」。プレーに再び自信が持てるよう、心と身体の準備を一緒に整えましょう。


■ 川崎市・元住吉エリアでACL術後の競技復帰を目指す方へ

元住吉駅から徒歩圏内にあるフォックス鍼灸治療院・FOCS GYMは、
地元の学生アスリートや社会人プレイヤーからプロ選手まで、数多くのスポーツ復帰実績があります。

再びコートに立ちたい。
あのプレーをもう一度決めたい。
そんな想いに、私たちは全力で寄り添います。


ACL術後リハビリのご相談・体験受付中!

リハビリのスタートが早ければ早いほど、復帰への道は確実になります。
まずはお気軽にご相談ください。

▶︎ ご予約・お問い合わせはこちら
【フォックス鍼灸治療院/FOCS GYM】
川崎市中原区木月1丁目3番47号(元住吉駅より徒歩6分)
044-431-6339
[インスタのストーリーでリハ風景を掲載!]インスタはこちら!


手術のその先へ。
「治す」から「戻る」まで、チームで支える。それが、フォックスのアスレティックリハビリテーションです。