「鍼灸(しんきゅう)治療って効果はありそうだけど、衛生面がちょっと心配…」
「本当に安全なの?感染とかないの?」

このような不安をお持ちの方も少なくありません。
でも、ご安心ください。

現代の鍼灸治療は、徹底した衛生管理のもと、安全に行われています。
今回は、鍼灸治療の「安全性」と「衛生面」について、分かりやすくご説明します。


✅ 鍼はすべて「使い捨て」を使用

当院では、治療に使用する鍼(はり)はすべてディスポーザブル(使い捨て)タイプです。
一度使用した鍼を再利用することは一切ありません。

  • 個包装・未開封の新品の鍼をその場で開封

  • 施術後はすぐに廃棄

これにより、感染症や衛生面のリスクを完全に防いでいます。


✅ 器具やベッドも徹底除菌・清掃

鍼以外の器具も、使用後はアルコール等でしっかり消毒
患者さまが横になるベッドや枕、フェイスペーパーなども、毎回清潔に保つよう努めています。

  • 施術ごとの消毒

  • 定期的なリネン類の交換

  • 空気清浄機や換気の徹底

といった衛生対策も万全です。


✅ 国家資格を持つ施術者が対応

鍼灸は「国家資格」であるはり師・きゅう師の免許を持った者しか施術できません。
当院「フォックス鍼灸治療室(川崎市・元住吉)」では、専門知識と臨床経験豊富な国家資格者が対応しますので、安全面にも自信があります。


安心・安全の鍼灸治療を元住吉で

鍼灸に興味はあるけど、「痛み」や「衛生面」が心配で…という方は多いです。
でも実際に受けた方からは、

  • 「思ったより痛くなかった!」

  • 「清潔で安心して受けられた」

  • 「丁寧な説明で不安がなくなった」

という声をたくさんいただいています。

フォックス鍼灸治療室(元住吉駅から徒歩すぐ)」では、初めての方にも安心していただけるよう、事前のカウンセリングやご説明を大切にしています。


まとめ

  • 鍼は使い捨てで衛生的

  • ベッドや器具も毎回消毒・清掃

  • 国家資格者による安心・安全な施術

鍼灸治療は、効果だけでなく「安全性・清潔さ」も重視して行っています。
体の不調やお悩みがある方は、ぜひ一度、安全・安心な鍼灸を体験してみてください。

スポーツ中の打撲やケガでお悩みの方へ

「どこに相談していいかわからない」
「無理せずスポーツに戻りたい」
そんな時は、川崎市元住吉のフォックス鍼灸治療室にお気軽にご相談ください。

あなたの回復と“その先”を考えたサポートを、私たちが全力で提供します。
▶︎ ご予約・お問い合わせはこちら
フォックス鍼灸治療院/FOCS GYM
川崎市中原区木月1丁目3番47号(元住吉駅より徒歩6分)
044-431-6339
[インスタのストーリーでリハ風景を掲載!]インスタはこちら!